
今日は公開保育でした!
いつものように、カエルの歌を歌ったり、元気いっぱいのお返事ハイ!から始まった朝の会。 親子で作った七夕飾り! みんなの「ねがいごと」が叶いますように!
お家の方と触れ合いながら、ゆったりと楽しい時間を過ごすことができました。
お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。
6月21日に『ゆりーと君』が幼稚園に遊びにきました。
初めて会うお友達は、ドキドキしながらも・・・
一緒にパプリカを踊ったり、ギューッとしてもらったりして楽しく過ごしました。
丸くて可愛い『ゆりーと君』をすぐに大好きになっていました(^^)/
本日より保育参観が始まりました。
1日目は体操教室を行いました。
今日の体操教室はボール遊びをしました。
一人ひとつボールを持って…投げて、取って、追いかけて…?(^^)
野口先生のお話も上手に聞くことが出来ました。
『ありがとうございました』ご挨拶をして、本日の体操教室は終了です。
最後まで頑張りました。
保育参観終了‼ お家の方をお見送りです。
「一緒に帰りた~い」と涙になったお友達も、すぐに泣きやんでニコニコでお給食を食べました。
※写真の順番に①立って野口先生の話を聞いている所
②ボールを持って座って話を聞いている所
③おじぎ
④保護者見送り
今日の献立は、菜めしごはん・鯖のおろし煮・ひじきサラダ・オレンジ です。
鯖のおろし煮は、鯖を揚げてから大きな大根4本をすりおろした大根おろしのタレで、かるく煮ます。
そのまま煮ると辛みが強くかんじるので、幼稚園では甘くしたタレを使用しています。
大根は、すりおろすと特有の栄養素が含まれて風邪予防にピッタリです‼
少し涼しくなって風邪をひきやすい時期におススメの一品です(^^♪
今年度、初めての『ぷちひろば』が5月30日に開催されました。
ぷちひろば・くわのみひろば は、参加費無料です。
おうちの方と一緒に「あおむしくん」を作って、『はらぺこあおむしの世界』で遊びました。可愛いあおむし君が穴をくぐったり、あおむし君をお友だちが追いかけたり、楽しいひとときでした。
毎回、楽しい親子遊びや製作を企画しています‼
今月は 6月20日です‼ 7月8月は、みずあそびもやります‼
参加費は無料なので、是非 みんなで遊びにきてください‼
※水遊びの写真は、昨年度の風景です。
24時間テレビで、ヒロミさんが作ってくれた水道の前で遊びました‼
今年度初めての『麺』のお給食でした。
献立は、うどん・ちくわの二色揚げ・青菜・ぶどうゼリー です。
新入児園児のお友達は、麺を自分のお椀に入れるのに苦戦しつつも先生と一緒に入れてフォークやスプーンでつるつる食べていました。
年中さん・年長さんのお友達は、楽しみに待ってくれていたようで『今日の給食楽しみ~』と伝えてきてくれました。 山盛りのおかわりをペロッと完食でした。
次回の麺のメニューは、大人気のラーメンです‼